お知らせ
2025年4月12日 天候不順による八幡宮例大祭の行事の変更について
神事はほぼ予定通り行われますが、余興について、大幅な変更があります。
1 大祭の各役をなされる方は、神事は行いますので引き続き参加ご協力をお願いします。
2 13日12時の子供神輿は天候不順のため、コースは中止しますが、嶋ごとにそれぞれの場所でお菓子の配付を行います。
配付開始は、13日日曜日 12時から
市場嶋・西赤土嶋の方は、西赤土嶋集会所
本郷嶋・新屋嶋の方は、やわた町民館(神輿の出発地点は、新屋嶋集会所となっていましたが、交通事情を勘案し八幡町民館に変更)
弥五郎嶋は、弥五郎嶋集会所
*それぞれの嶋を間違わないようにお願いします。
3 餅投げは中止
2025年3月14日、八幡桜が満開となりました。最高気温19℃。風は弱く温かい。
このところの暖かさで、8分咲きを超え、一気に10分咲きの満開となりました。
2025年1月20日、晴、最高気温14℃。風は弱く、温かい。1輪以上咲いている木は65本ありました。
1 番多い木は4輪咲いていました. 今後、「八幡桜の開花状況」(調整中)でお知らせしていきます。
2024.03.20 町内会の役員が交代しました。
令和6年度 新役員の活動が始まりました
2021.9.14 <豊川市防災無線放送>は、 豊川市防災アプリ
https://www.city.toyokawa.lg.jp/kurashi/anzenanshin/bosai/bosaimail/bosaiapri.htmlで見られます。
豊川市防災無線放送の確認は、豊川市同報系防災行政無線テレホンサービス 0180-995-550で確認できます
また、豊川市防災アプリhttps://www.city.toyokawa.lg.jp/kurashi/anzenanshin/bosai/bosaimail/bosaiapri.htmlでも確認できます。
豊川市消防本部の火事、救急の出動は、消防テレホンサービス0533-89-9902で確認できます
八幡町内会のメールアドレスは yawata@ccnet-ai.ne.jp です。
2024.3.17 八幡町内会のホームページのQRコードを作りました。

2021.1.18 八幡町内会のホームページを始めました
この度、八幡町内会にインターネットを入れました。
現在ホームページを作りつつありますが、何分にも初めての試みであり、時間がかかりそうです。
HPの目的は、町内会会員との意思疎通を第一にしていますので、画像、動画等を用いた表現は、少なめになり、町内会以外へのアピールは限定的なものとなっています。また、情報は世界中で閲覧されることから、個人情報の扱いには細心の注意を払います。