第4方面隊(桜町分団、国府分団、御油分団)第6方面隊(赤坂分団、長沢分団、萩分団)で合同で4月27日、豊川信用金庫国府支店豊川で水訓練を実施。
開催内容をサイトナビ「桜町連区からの連絡」に掲載しました。

日頃は、連区活動に対しましてご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、2023年4月には、スズキ株式会社の跡地にイオンモール豊川が開業いたしました。心配されていた来店車両による周辺道路の渋滞もなく、市関係機関の協力とイオンモール豊川様のご配慮により連区内の生活環境に支障をきたすことなく、災害時の協力など開業から良好な関係を築くことができています。
2023年6月の豪雨被害により床上、床下浸水、車両の水没など多くの被害をもたらしました。災害発生後は、市関係機関をはじめ各関係者の素早い対応により、早期に生活改善を図ることができ深く感謝しています。連区と致しましては、この災害の教訓を風化されることなく、未来に継承できるよう関係者の皆様の協力により【令和5年豪雨災害記録誌】を発行し、防災訓練などの活動を通じてさらなる防災意識の向上を図っていきたいと思います。
市ではICTを活用した地域コミュニティの活性化や利便性の向上等を図るため電子回覧板(結ネット)を令和5年4月から本格稼働しております。
連区内の一部の町内会では導入されていますがアプリを通じて町内行事、防災防犯情報などこれまでの回覧板機能が、いつでも、どこでも簡単に情報を入手でき、地域内での情報共有が可能となります。災害時にも有効活用できることから、積極的な活用が期待さるところです。
最後になりますが、本年が皆様にとりまして良き年でありますようご祈念申し上げ挨拶とさせていただきます。
2025年1月
桜町連区長 鈴川智彦

豊川市福祉部保険年金課作成を引用